日本で売っているスキミング防止グッズが意外と高い&かわいくないので、100均アイテムを使って自作してみました。
材料費は100円です!
アルミはスキミング電波を遮断するとの情報を元に、アルミホイルをラミネートしようかと思っていましたが、ダイソーにてこんなオシャレなアイテムを発見!

サイズがちょうどパスポート見開きサイズくらいだったので、こちらの「ジッパー式保存袋」を材料にしました。
パスポートにピッタリ!

お気に入りのパスポートカバーに差し込んで、パスポートを包み込む作戦です。
↓完成イメージ

作り方は超簡単。
パスポートカバーに収まるようにカットするだけです。

まずは上部のジッパー部分をサクッと。

パスポートカバーの内側の線に当てて下の切る位置を決める。

ザクッと。
ちなみにこのアルミ袋は下がマチ構造になっているので、下だけちょっと切りづらかったです。
マチ部分が圧着されているので裏面とくっついたままになりますが、大丈夫。

続いて横もカット。

右側の圧着されている部分を少し残してます。
パスポートカバーにこのアルミを差し込みやすくするためのポイントです。
(左側は残すと見た目がイマイチかな、とカットしました)

最後は四隅のアール(カーブ)の処理です。
アルミを下、パスポートカバーを上にして重ね、ハサミでゆっくりカットします。
パスポートカバーをガイドにします。
(パスポートカバーを切らないように、ご注意)

パスポートカバーにアルミを差し込んだら完成!

かわいい♡
※スキミング防止がバッチリかどうか、スキミング装置で確認はしていませんので、自己責任でよろしくお願いします m(_ _)m

